楽しい!コオーディネーショントレーニング
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
お知らせ
10月27日(木)
コオーディネーショントレーニングは子どもから大人まで手軽に楽しく取り組める運動です。脳と体幹に刺激を与える運動を行うことで、姿勢が良くなったり、動きやすい体作りができたりする効果が認められています。本校でも本年度より取り組み始め、昨日より市教委の秋山先生に教えていただいています。くの字運動、Sの字運動では「こんぶのように」と声をかけていただき、動きをイメージしながら体をくねらせていました。ラディアンではバランスを上手に取りながら体を動かし、スラローム走でも大きくコーンを回ったり、小さく回ったりすることをイメージする中で動きを調整し、走り方を安定させようとする姿が見られました。「難しいけど、楽しかった。またやりたい。」「手を挙げていて、足を上げる動き(ラディアンですね)がおもしろかった。」という感想が聞かれました。