安曇野市立豊科北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校の心がぽかぽか1年生を迎える会
児童会活動
4月25日(金)に1年生を迎える会が行...
ありがとうがつながった6年生を送る会
3月6日(木) 会場となった体育館...
児童総会が行われました
...
白熱!クラス対抗 王様ドッジボール交流
2月10日(月) 運動委員会の新企...
児童会立会演説会・選挙
1月22日(水) 今日の5時間目に新児童会三役を決めるための立会演説会および選...
「児童会フェスティバル」開催
11月29日(金) 児童会の一大イベント「児童会フェスティバル」が開催されまし...
ゆきひさカップを行っています
11月26日(火) 児童会長が中心となり、新たな児童会主催企画「ゆきひさカッ...
1、2年マラソン記録会
11月7日(木) 今年度から始まった運動委員会主催のマラソン記録会、3つのコー...
地域のみなさんと元気にあいさつ
6月25日(火) 早朝より社会福祉協議会・民生児童委員会委員の皆様に校門や北門...
校長講話がありました
5月16日(木) 校長講話がありました。「恩返し」「恩送り(親切にしてもらった...
仲間作り旬間がありました
5月10日(金) 1・6年生でなかよし集会が行われました。1年生を迎える会で1...
第1回児童総会を行いました
5月9日(木) 5・6年生が体育館に集まり、児童総会を行いました。発表する側の...
1年生を迎える会を行いました
4月30日(火) 1年生の入学をお祝いして、児童会のお兄さん、お姉さんたちが1...
3月6日(水) 会場となった体育館が、全校からのメッセージやお花の装飾でとても...
2月14日(水) 本年度児童会活動のまとめとなる児童総会が行われました。発表す...
1月24日(水) 今日の6時間目に新児童会三役を決めるための立会演説会および選...
地区児童会がありました
12月15日(金) 今朝は冬休み前の地区児童会を行いました。手製の地図を用いて...
12月1日(金) 児童会の一大イベント「児童会フェスティバル」が開催されました...
豊岳荘のみなさんとオンライン交流
9月6日(水) 本日の児童会の時間に、なかよし委員会のみなさんが豊岳荘の利用者...
あいさつ花束を作ろう!
9月4日(月) 先週から今週にかけて、児童会代表委員会では、あいさつ花束を作ろ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
開校50周年記念DVD申込フォーム
安曇野市ホームページ 安曇野市教育会
RSS