学校日記

1年 安全に登下校するために 〜防犯教室〜

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

1年生 学習・行事

8日(木)は、警察の方による防犯教室がありました。登下校中、子どもだけで歩いているときに、不審な人に出会ったとき、どうしたらいいか教えていただきました。「知らない人と出会ったら、距離をとる」「道を聞かれても「分かりません」という」「ついてこられたら全力で走ってとにかく離れる」「車につけられたら車の進行方向とは逆の方向に走って逃げる」など、様々な事例を挙げてお話しをしてくださいましたが、子どもたちは真剣に話を聞いていました。今回学習したことを忘れず、安心して登下校ができるといいなと思います。
また、防犯ブザーについてもお話しがあったのですが、よく話を聞いていて「あっ!私、前に付いてないからお母さんと話してみる・・」とつぶやく子どもの姿がありました。防犯ブザーがちゃんと鳴るのか、鳴らしやすい場所に取り付けてあるかをぜひ、お子さんと確認しておいていただけるとありがたいです。