拾ヶ堰排水施設の見学
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
4年生 学習・行事
9月15日に1組、16日に2組が拾ヶ堰の排水施設の見学に行ってきました。お天気にも恵まれ、秋晴れの気持ちのよい気候の中お散歩しながら見学場所まで向かいました。子どもからは「どうしてゴミがあるんですか?」「万水川は氾濫しないのですか?」「拾ヶ堰は有名なんですか。」「拾ヶ堰は今活躍しているんですか?」など質問が出されました。元々は排水の機能がなかった拾ヶ堰ですが、降雨時における雨水の排水も担い、災害を防ぐ大きな役割があります。世界に誇れる拾ヶ堰。子ども達の意識がこれからの学習を通してどのように変わっていくのか楽しみです。