今後のタブレット持ち帰りについて
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
お知らせ
9月10〜12日に、4、5、6年生が試みとして初めてタブレットを持ち帰りました。保護者の皆さまには、タブレットの取扱についてご配慮いただき、ありがとうございました。画面に出てくる問題に一生懸命に取り組む子どもたちの様子をご覧いただけたのではないかと思います。今後は2、3年生でもタブレットを持ち帰る機会を取っていきますが、当初はインターネットにはつながずに家庭学習として使用します。
また、扱いに慣れてきた高学年では、コロナウイルス等で休校になった場合に備え自宅からオンラインで授業に参加することを想定した取り組みを実施します。
つきましては、4、5、6年生は10/8(金)の児童休業日の機会に、ネットにつないでGoogle Meetを使った朝の会に挑戦したいと考えています。ご家庭のご都合もあることと思いますので、参加可能な児童のみで結構です。
2〜6年生の保護者の方におかれましては、今後配布される「安曇野市パソコン使用に関するお願い」及び「安曇野市パソコン利用のルールについて」をご確認いただき、子どもたちが端末を適正に使用できるようご配慮ください。
なお、今後家庭に持ち帰って使用するにあたり、保護者の方の同意書が必要になりますので、「持ち帰り同意書」が配布されましたら学級担任へご提出ください。
また、先日は「ご家庭におけるネット環境についてのアンケート」にご協力いただき、ありがとうございました。結果を参考に、今後の具体的な対策を講じていきたいと思います。