5年生 拾ケ堰クリーン大作戦
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
5年生 学習・行事
5日(火)、最高の天気の中、拾ヶ堰クリーン大作戦が行われました。5年生にとっては2回目の活動で、昨年以上に積極的に動く姿がみられました。昨年よりも水の量が多く、思うようにゴミを拾ったり運んだりする事ができない状況の中、土を掘り起こしゴミを拾い上げ仕分けしていく姿は、立派な高学年。大型のゴミは少なかったようですが、燃えるゴミはトラックいっぱいになりました。最後に児童代表が「今日ここでこのゴミを拾わなかったら、もっと拾ヶ堰が汚れていたので、しっかりそうじができて良かった」との感想を言ってくれましたが、本当にその通りです。安曇野のお米を作ってくれる水を運ぶ拾ヶ堰。この堰がきれいな水を運び続けてくれるよう、これからも活動を続けていきたいと思います。