3年生 リコーダー研修会がありました
- 公開日
- 2022/06/03
- 更新日
- 2022/06/03
3年生 学習・行事
1日(水)、講師の方に来ていただき、学級ごとにリコーダー講習会を行いました。子どもたちは、プロの先生に教えていただけるということで、とても楽しみにしていました。最初は、姿勢や持ち方です。背筋を伸ばし、背もたれに背中をつけないようにします。リコーダーは、左手が上で、右手が下です。シの音を出しますが、穴をふさいだ指をはずした時、指に穴のあとがはっきりつくように押します。次に、美しい音を出すためのタンギングの仕方などの吹き方の基本を教えていただきました。タンギングは、英語の「2」の発音です。息は、大きなシャボン玉を作るように、そっとやさしく吹きます。はじめは元気すぎるくらいの音でしたが、息遣いを変えていくことで徐々に落ち着いたきれいな音になってきました。今回教えていただいたことを忘れずに、練習に励んでいきたいと思います。