学校日記

2年生 乗り物遠足に行ってきたよ!

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

2年生 学習・行事

電車を使う時のマナーやルールを事前に考えたり、券売機での切符の買い方を練習したりしながら、子どもたちは乗り物遠足の日をとても楽しみにしていました。電車には、静かに譲り合いながら乗ることができ、電車の窓から見える景色をとても楽しんでいました。松本城では、お城に入った時には、お城を守る仕組みを見つけたり、昔の物にびっくりしたりしながら、天守閣の急な階段を登りました。下りはちょっと怖かったようですが、安全に降りてくることができました。その後は、初めて信毎メディアガーデンへ行きました。そこでは、小学生が書いた新聞を見たり、メディアガーデンの外の様子を見学したりした後、おいしいお弁当を食べました。
 そしていよいよ、松本駅での切符購入です。写真を見ながら練習はしてきたものの、みんなドキドキしていました。お財布を持って券売機へ行き、駅員さんの指導を受けながら、みんな一人で上手に切符を買うことができました。帰りの電車は多くの人たちが利用していて、結構混み合っていて子どもたちもびっくりしていました。
今回の遠足では、みんな真剣な表情で見たり、聞いたりできただけでなく、普段なかなか歩かない距離を歩いたり電車に乗ったり、松本城の一番上まで登ってみたりといい体験がいっぱいできた遠足だったと思います。