学校日記

6年生 性教育講演会がありました

公開日
2022/11/04
更新日
2022/11/04

6年生 学習・行事

28日(金)は助産師の石井美恵子先生から、性の多様性についてお話を伺いました。最近、「包括的性教育」という言葉が話題になっていますが、性教育を通し、周りの人、パートナー、自分自身を大切に考えることができるようになるのが目的です。「体」「心」「好きになる/ならない」「表現する」性の組み合わせは、とても複雑で多様です。「子どもの時に差別を受けて、大人になっても受け続けるのかな。」「性の多様性に悩んでいる人がいたら、支えたい。」など、授業の後はたくさんの感想を発言していました。