学校日記

5年生 月見だんごを作りました

公開日
2022/11/07
更新日
2022/11/07

5年生 学習・行事

堀金マイスターさんたちに教えていただきながら,月見団子を作りました。熱湯で危ないところは大人がやって,団子をすりこぎでついたり,自分の分のお団子を丸めたりするところは子どもたちが頑張りました。見本を見せてもらって,実際にやってみる。この繰り返しが経験になっていきます。子どもたちが楽しそうにお団子を丸めている間に,マイスターさんたちは使い終わった調理器具をささーっと,洗って拭いて片付けてくださいました。『片付けながら調理をする』ということも,見て学べたと思います。先に蒸し上がって作り終わった子たちも,洗い物をして片付けていました。大人の姿を見て,言われたことがわかって,自分の行動にしていく。そんな時間でした。