学校日記

4年生 福祉体験教室 車いす

公開日
2024/06/27
更新日
2024/06/27

最近の学校から

社会福祉協議会の方を講師に福祉体験学習として車いす体験を行いました。まず、車いすの役割や使い方について教えていただきました。次に、実際に車いすに乗り、2チームに分かれて車いす鬼ごっこを行い、車いすでできることとできないことがあることを知りました。そして、車いすの利用に際しては町中のバリア(障害)に気づき周りの人に知らせること、また、周囲の人たちもそれに気づき手助けしていくことが大切でそれが思いやりにつながるということを学びました。
社会福祉協議会と連携した福祉学習は、2年(福祉の内容について)、6年(アイマスクを使い視覚障害についての学習)でも実施します。