2年生 けん玉を教わろう
- 公開日
- 2024/07/03
- 更新日
- 2024/07/03
最近の学校から
講師の先生からけん玉の基本的なやり方を教わりました。講師はけん玉歴40年以上でけん玉段位3段の先生のすごい先生です。まずは、講師の先生による師範です。「灯台」「日本一周」「世界一周」などの技が披露されるたびに子どもたちからは歓声が上がりました。次に、子どもたちがけん玉に挑戦です。講師の先生から、上達のポイントは音を鳴らさないように大皿に乗せること、そのためには膝を使うことが大切であることをアドバイスしてもらい、大皿に繰り返し乗せる練習をしました。最初はなかなか大皿にのりませんでしたが、次第にコツをつかみ、サクッと大皿にのりだす子供も増え「できた!」と言う歓声があちこちから上がっていました。今日教わったことをもとに新しい技にチャレンジできるといいですね。