PTA・地域連携のあり方を考える会
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
最近の学校から
堀金中で地域の方や保護者の方にも参加して頂き、20名で行いました。まず、各学校より現状報告がありました。小学校からは組織や活動の精選や統合について、中学校からは、新しい「サポーター制」の試行などについての報告がありました。その後、サポーター制を鑑みて、PTA活動や地域の活動、そしてその連携について考えるゲームを行いました。「PTA]「生徒会」など10種類の立場にグループ分けし、それぞれが活動をしていきます。拠点や感動・拠点・多様性などと出会い、それを生かしながら子どもを成長させていくものでした。参加者からは、「ゲームのルールを理解するまで時間がかかりましたが、楽しくなってきてからはあっという間でした。堀金地域とPTAの活動が盛り上がるといいですね。」などゲームの良さに触れた感想をいただきました。