最高学年としての姿〜交通安全教室〜
- 公開日
- 2014/04/30
- 更新日
- 2014/04/30
6学年
命を守る学習、交通安全教室がありました。南グランドで、乗用車やトラックを使って、事故の様子を実際に再現していただきながら、お話をお聞きしました。飛び出し・内輪差・死角について説明していただき、「止まる・みる・待つ」の3つが重要なキーワードであることを学びました。絶対に交通事故にあわないようにしましょう。
とても風が強く、砂埃の舞い上がる条件の中でしたが、そんな中でも集中して話を聞き続けている6年生でした。また、お話が終わって、起立してあいさつが終わるまでは、誰もおしりの砂を払いません。後ろ姿に、くっきりと「背番号6」が見えました。とてもうれしく思います。