学校日記

地域安全マップ作り(その1)

公開日
2014/07/10
更新日
2014/07/10

6学年

 今年度、6年生が安曇野警察署より「わが町のセーフティーリーダー」の委嘱を受けています。その活動のひとつとして、6年1組の子どもが、警察官や防犯協会、少年警察ボランティアの方々のご指導のもと、地域安全マップ作りに取り組みました。危険な場所、安全な場所とはどんな場所かを学習し、実際に学校周辺に出かけて危険な場所や安全な場所を探して記録したり、写真撮影をしたりしました。地域の方々にインタビューもしました。学校に戻ってきて、マップ作りをしました。子どもたちからは「意外なところに危険が潜んでいる」「慣れた場所でも気をつけなければ」などの声が聞かれました。作成したマップを、ご覧ください。