かじかの里へいってきました
- 公開日
- 2014/09/25
- 更新日
- 2014/09/25
1学年
天気が心配だったため、急遽1日遅らせての生活科遠足でしたが、お天道様も味方してくれて、無事にかじかの里へ行ってくることができました。子どもたちも前回途中で帰ってきたことから、今回の遠足を心待ちにしていたようです。お楽しみの水場は、はじめは「つめたーい!」と言っていた子も次第に慣れてきて、「気持ちいい!」「藻があるよ!」「水かまきりがいる!」「たにしがいっぱいいるよ!」など元気な声が飛び交い、あがる頃にはとても満足そうな表情になっていました。広場では、蜂がいてターザンロープでは遊べませんでしたが、思いっきり身体を動かしたり、まだ緑のどんぐりを拾ったりして楽しみました。
帰りは強い日差しの中でしたが、列を崩さずがんばって歩いて帰ってくることができました。春とは違い、虫や草花の変化も感じながら、学校まで帰ってきました。その後の給食でも、かじかの里であったことを楽しそうに話していました。