学校日記

お豆腐づくりを楽しみました

公開日
2015/01/13
更新日
2015/01/13

2学年

各クラスで収穫した大豆をきな粉や納豆にして味わった子どもたち。今度は豆腐作りに挑戦です。ミキサーにかけた大豆を鍋に入れ、泡が消えるまで焦げないように混ぜました。大豆の姿はすっかり変わりましたが、まだ、この段階では豆腐になることは想像できません。この煮汁を袋に入れてこすと、おからと豆乳に分かれました。袋の中のおからを見たときには、とても嬉しそうでした。さて、豆乳ににがりを入れてもまだ豆腐には近づきません。しかし、だんだん固まってくると期待が膨らみました。木箱に移して布を覆い蓋をし、ペットボトルを重しにして待つこと10分。そっと木箱を外してみると、世界でたった一つのおいしい豆腐が出来上がりました。それぞれ、おいしくいただきました。自分たちで豆腐を作りも体験でき、達成感と満足感を得た2年生でした。いろいろなものに姿を変える大豆に感動した人もいたことでしょう。