よく聴き しっかり歴史を楽しんだ社会見学!
- 公開日
- 2015/06/17
- 更新日
- 2015/06/17
6学年
晴れの天気が続く中、一日だけの雨の日に社会見学が行われました。晴天の時より気温が低く、校外の学習にはちょうど良かったように感じました。歴史館では、江戸時代の家の中を見学し家の中に馬を飼っていたこと、蛇もいたことなどをびっくりしながら学んでいました。また、縄文時代の12才の子どもの骨を見て身長が105cmだったと知って驚く姿も見られました。
森将軍塚からは町を見下ろし、古墳の大きさを実感しました。竪穴式住居に入ったりもしました。さらしなの里歴史資料館では、火興しや飾り玉つくりに時を忘れ、目をキラキラさせて取り組みました。子ども達の日記には、「今日、私はタイムスリップしたような気がしました」「家族で遊びに来たいなと思いました」とありました。たっぷりと歴史に触れる事が出来た一日でした。