学校日記

人権講演会

公開日
2015/11/18
更新日
2015/11/18

4学年

 人権教育旬間の一環として、広沢里枝子さんと盲導犬のジャスミンを招いて人権講演会が行われました。里枝子さんは目が不自由にも関わらず、ラジオのパーソナリティや大学の先生をされつつ、二人のお子さんを育てられたすごい方です。お子さんが小さい時に話したことを点字で詩にして、みんなに読んで下さいました。明るく、とても前向きな話を聞くことができました。
 4年生は2学期に国語で『だれもがよりよく関わり合うために』という学習をし、その中で点字を探したり、点字について調べたりしました。また、点字ボランティア『てんとう虫の会』の方に来ていただいて、点字を打つ学習もしました。広沢さんのお話は、そのときの学習とつながっていて、4年生にはとてもよくわかりました。いろいろな人と仲良くなりたいという気持ちになれました。
 点字学習をした時の写真を紹介します。初めての点字学習もとても楽しかったです。