一年間リードした児童会/参観日ありがとうございました
- 公開日
- 2016/02/24
- 更新日
- 2016/02/24
6学年
一年間、本部役員や各委員長を中心に、学校のリーダーとして、頑張ってきました。児童会全体としては、「児童会の日」という新しい企画を行い、また各委員会でも、スローガン「絆」に向けて設定した委員会目標の達成に向けて、さまざまな企画を考え、行ってきました。
先週は、第二回児童総会がありました。本年度の成果と課題を話す委員長の姿、会の運営に携わる議長や副委員長たちの姿、意見・質問・要望を出す会員の姿、どれを見ても、計画案を審議した4月の第一回児童総会の姿から、格段に成長した姿を感じることができました。この経験をより自主性が求められる中学の生徒会活動に生かしていってほしいです。
16日の最後の参観日、お忙しい中、大勢の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。お子さんの姿に、小学校6年間での成長を感じていただけたでしょうか。また、茶話会の準備、運営をしてくださった学級役員の皆様、一年間ありがとうございました。多くの皆様のお支えがあって、最後の参観日を終えることができました。残りわずかの日々となりましたが、卒業の日を迎えるまで、今後もよろしくお願いします。