学校日記

社会見学に行ってきました!

公開日
2016/05/31
更新日
2016/05/31

6学年

5月26日に歴史の学習として長野方面に出かけてきました。天候が心配されていたのですが、子どもたちの願いが天に届いたのか、とってもいい天気になりました。行った場所は更科の里と森将軍塚古墳です。更科の里では、火起こし体験と、勾玉作りをしました。木の棒を道具を使って回転させ、木屑を作ります。そのうちに摩擦で煙が出てきます。その火種を杉の木の皮の中に入れて息を吹きかけます。するとぱっと火がつきます。
 森将軍塚古墳では、実際に上まで上って、長野方面を眺めました。100メートル以上もある大きなものを山の中腹に作るとは、すごいことですね。
 県立歴史館では、縄文時代から明治時代までのさまざまな展示がありました。歴史館の先生にいろいろと説明していただきました。とってもいい一日になりました。またゆっくりと出かけていきたいと思いました。