児童会長選挙が行われました
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
6学年
来年度の児童会長選挙が6時間目に行われました。5年生の各クラスから応援責任者、そして候補者の演説を聞いた後で投票になりました。どのクラスの候補者も僕が会長になったらこんなことをやり明るく楽しい学校にしていきたいと気持ちのこもった演説でした。応援者の演説は候補者の人柄などを紹介して、この人なら任せることができるという内容のものでした。それぞれ具体的にそして何より気持ち・心の熱さが伝わってくる演説でした。この人たちならリーダーとしてまとめてくれそうです。しかし、それを支えて実際に動いていくのは、周りの人です。そんな自分自身の決意もこめて投票をしたことと思います。翌日には発表になり、委員長なども決まっていき、6年生から引き継いでいくことになります。来年度の児童会楽しみですね。