運動会に向けて
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
2学年
運動会の学年競技「花笠音頭」の練習が始まりました。花笠を踊るのは初めての子どもたち。自信を持って踊れるように、木村先生を講師に迎え、先生のお手本を見ながら動きを覚えていきました。先生に、手足の向きや動かし方、花笠の操り方、丁寧に教えていただくと、子ども達は汗をかきながら一生懸命に練習に取り組んでいました。
練習を重ね、腰を低くして重心移動をしながら「笠ふり」「笠かえし」「足たたき」「笠渡し」など、難しい技もできるようになってきました。中でも「笠渡し」が楽しいようで、休み時間に自主的に練習する姿が見られます。細かな動きや隊形移動等、覚えることは多いですが、運動会当日はかっこいい2年生の姿を見ていただけるよう、練習を重ねていきたいと思います。