一学期終了
- 公開日
- 2013/07/30
- 更新日
- 2013/07/30
6学年
一学期が終了しました。
最高学年となって迎えた一学期、先頭となって引っ張った児童会や地区子ども会、学年として最大で最高の楽しみだった行事の修学旅行、学年全体で心を合わせて演奏した小学校最後の音楽会…。それに、少人数学習も始まり、力を入れてきた日常の教科学習。いろいろなことがありましたが、全力で駆け抜けてきた一学期でした。おつかれさま。
さて、夏休みになり少しはホッとできるかな、と思いつつも、夏休みは夏休みで、地区子ども会行事、ラジオ体操、学校プール参加と、やはり6年生としてリードしていかなくてはならない場面がたくさんあります。全校のみんなの夏休みがよいものになるかどうか、6年生に委ねられている部分も大きいです。一学期に培った力をしっかり発揮して、役目を果たしてくれることを期待しています。
夏休みには、学習課題もたくさんあります。毎日、生活の記録に文章を綴ることで、書く力がついてきたことでしょう。考えることなしに書くことができないように、文章を練ることは思考力を高めてくれます。本を読んだり映画を見たりして、いろんな事を受け取る(インプット)だけでなく、それをもとに考え、まとまった内容を作り出して他の人に伝える(アウトプット)ことも大切にしてください。
健康で、安全で、充実した夏休みになることを願っています。