学校日記

なかよし月間スタート!

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

1学年

 今月は、なかよし月間です。朝の始まりの音楽も、今月は「ありがとうの花」という温かな曲に変わりました。子ども達は入学前から園でも歌っていたらしく、今朝は誰からというわけでもなく、いつの間にか曲に合わせてみんなで大合唱!朝から教室中に笑顔の花が咲き誇り、ポカポカな心いっぱいの一日のスタートとなりました。
 道徳では「二わのことり」という題材で、お友達にためにできることを考えました。ひとりぼっちでお誕生日を過ごしている「ヤマガラさん」のために、どうして「ミソサザイさん」は山奥まで会いに行ったのだろうかと、思いを巡らせたのです。実は他の小鳥さん達は皆、きれいな梅の木に囲まれてごちそういっぱいの「ウグイスさん」の家で、音楽会の練習をしていました。子ども達は「ミソサザイさん」の立場に立ち、「ウグイスさん」と「ヤマガラさん」の間に挟まれてとても悩みました。さて、どんな思いにたどり着いたでしょうか。「せっかくのおたんじょう日なのに、ひとりぼっちなんてかわいそう。」「一人でさびしそう。」と学習カードに書かれた数々の寄り添う言葉から子ども達の優しさが伝わり、胸にしみる授業となりました。