学校日記

最後の運動会に向けて、日々前進

公開日
2013/09/10
更新日
2013/09/10

6学年

*生活の記録から
 最近、組体操など運動会に向けて体育の時間が増えている。そのおかげで体が疲れて、筋肉痛になったりしている。それでも、最後の運動会だと思うと不思議と頑張れる。それに、みんなで協力しているから楽しいです。最後の運動会も楽しみです。

 最後の運動会に向けてみんなの気持ちが高まってきました。
 難易度の技を成功させるのは大変ですが、仲間で声をかけ合い、アドバイスし合い、励まし合いながら、着実にものにしています。うまくいくと、周りから自然に拍手が起こります。気を抜いていてはケガをするので、ピリッとした空気はもちろんありますが、仲間を思いやる優しさや、最後の運動会の最後の組体操を成功させようとする熱意が感じられます。子どもたちの体調を考えて、練習を早めに切り上げようとすると、「先生、もう一回やらせてください」と懇願され、困ってしまうほどです。
 今年の組体操は、夏休み前からクラスで話し合い、テーマを決め、ストーリーやふさわしい技を考え、つくり上げてきました。
 見てくださる全ての人が笑顔になれる組体操に仕上げられるように、協力し合い、日々前進しています。ご期待ください。