学校日記

  • 心をこめて コサージュづくり

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    6学年

     毎年6年生が行っている、天蚕の繭を使ってのコサージュづくり。北小の特色である天...

  • 後輩に託す選挙

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    6学年

     児童会選挙がありました。6年生も選挙権をもつわけですが、もうすぐ北小から巣立っ...

  • 貴重な体験 邦楽教室

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    6学年

     音楽の「雅楽」の学習に関連して、3名の講師の先生をお招きして、邦楽教室を行いま...

  • 読み聞かせの時間

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    2学年

    月に一度、各クラスに読み聞かせの方々に来ていただいて読み聞かせをしていただいてい...

  • 画像はありません

    来年度児童会発足に向けて

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    4学年

    来年度児童会発足に向けて動き出しています。4年生からも各クラス1名ずつ選挙管理委...

  • 3年生スキー教室

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    3学年

     前日に大雪が降り、23日はスキー教室に行くことができるのか心配でしたが、無事に...

  • 立会演説会

    公開日
    2018/01/29
    更新日
    2018/01/29

    5学年

     インフルエンザによる学級閉鎖の影響で延期になっていた立会演説会と児童会長選挙が...

  • お店やさんごっこをしました

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    1学年

     国語「ものの名まえ」の学習として、お店やさんごっこをしました。品物やお店の看板...

  • 3年生スキー教室に向けて

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    3学年

     今週、朝の時間から1時間目にかけての学年集会を2回開きました。班のメンバーを確...

  • わかくさ買い物学習

    公開日
    2018/01/19
    更新日
    2018/01/19

    わかくさ

     先日、わかくさ学級では買い物学習を行いました。11月の販売活動で得た収益の中か...

  • 児童会引き継ぎに向けて

    公開日
    2018/01/17
    更新日
    2018/01/17

    5学年

     いよいよ、6年生から穂高北小学校児童会を引き継ぐ準備が始まりました。各クラスか...

  • 東京2020オリンピック・パラリンピックマスコット

    公開日
    2018/01/09
    更新日
    2018/01/09

    お知らせ

    全学級に投票してもらいました。本校はア・・19票、イ・・1票、ウ・・8票となりま...

  • 画像はありません

    心の節を作る年に

    公開日
    2018/01/09
    更新日
    2018/01/09

    学校行事

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日、3...