安曇野市立穂高北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
元気いっぱいにがんばったよ!はじめての運動会
1学年
小学校に入学して、初めての運動会がありました。 玉入れのダンスでは、忍者にな...
ペットボトルの船に乗りました
2学年
天気がやや心配でしたが、8月31日に生活科「すすめすいすい号」で、ペットボトルを...
八面大王の劇を観ました
8月24日に、1学期の生活で行った八面大王の学習のまとめとして、あづみ野風土舎(...
いよいよ今週 運動会
6学年
先週から特別時間割が始まりましたが、長いこと雨天が続いていて、グラウンドが使え...
大豆が育っています
生活科の学習で大豆を育てています。庁務員の内川先生から大豆を分けていただき、ポッ...
サッカークラブ
お知らせ
サッカークラブの目標は、「けがなく楽しくやる」です。 クラブの活動内容は、コーン...
折り紙クラブ
折り紙クラブの目標は、「みんなで仲良く一生けん命折り紙を折る」です。 取材に行く...
囲ご・しょうぎ・オセロクラブ
このクラブでは、囲ご、しょうぎ、オセロをやっていて、みんなが楽しくできるクラブを...
けん玉クラブ
このクラブでは、「楽しくけん玉をしよう!」を目標に活動しています。 このクラブで...
バスケットボールクラブ
このクラブの目標は、「けがのない楽しいバスケクラブ」です。活動では、シュートを決...
ソフトバレーボールクラブ
ソフトバレークラブの目標は「楽しくけがなくやる」です。 活動内容は試合をすること...
手芸クラブ
このクラブの目標は、「雑に作らず、一人一人、心のこもった作品を、最後までていね...
手話クラブ
手話クラブの目標は「手話を覚えて耳が聞こえない人と会話できるようになりたい」で活...
卓球クラブ
卓球クラブの目標は、「けがをしないように最後まで楽しかったと思えるようにしよう」...
料理クラブ
料理クラブの目標は、「ケガなく安全で楽しいクラブにする」です。クラブ活動内容は、...
ドッジボールクラブ
ドッジボールクラブの目標は「みんなでクラブ活動を楽しもう!!」です。 活動内容は...
一輪車クラブ
一輪車クラブの目標は、「みんなで仲良く、楽しく一輪車に乗ろう 上達するぞ!!」で...
絵本、まんが、イラストクラブ
みんなで話し合いながら、絵を書いていました。 クラブの目標は、「みんなで楽しくけ...
バトンクラブ
バトンクラブの目標は「バトンをまわわせる」ようになることだそうです。 活動では、...
百人一首クラブ
百人一首の目標は、「百人一首で、楽しい時間にする」です。 取材に行くと、人数が少...
学校だより
年間行事計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2015年9月
安曇野市 学校周辺地図穂高観光MAP(R4年度5年3組作成)
RSS