9月29日の明北小学校
- 公開日
 - 2020/09/29
 
- 更新日
 - 2020/09/29
 
学校の様子
9月29日火曜日 晴れ
(1)2時間目 2年生の音楽
 ベートーベンのトルコ行進曲を鑑賞する授業です。
 穂高でピアノ教室をされていて、
 現在、授業のお手伝いをしていただいている先生方に、
 ピアノの連弾で演奏をしていただきました。
 実際に目の前で演奏していただくことで、
 指の動きや、息づかい、振動まで感じとることができました。
(2)4時間目 かしわ学級の生き物調査
 明科の浄水場付近の小河に、水生生物の調査に出かけました。
 行き帰りも含めて1時間ほどの調査でしたが、
 1〜2cmから20cmくらいの大きさのものまで、
 たくさんの魚を捕まえてきました。
(3)5時間目 5年生の総合の授業
 毎年廃線敷について学習を進めてきている5年生に、
 JR東日本さんより、廃線敷を使ったイベントで使う、
 ジャックオーランタンを作ってほしいとの依頼が来ました。
 今日は、JRの方がお見えになって、作り方の説明です。
 みんなでその作業の工程を食い入るように見つめていました。