学校日記

魚が必要になったので…

公開日
2023/06/09
更新日
2023/06/09

学校の様子

6月9日(金)

「きゃーきゃー」「わいわい」と、
楽しそうな声が聞こえたので、
中庭の池の様子を見に行きました。
そこにいたのは6年生。
ほとんどの子が池に入っています。


「先生、大きな網ない?」と聞かれました。

「どうして網がいるの?」と聞くと、
「理科の実験で魚が必要なんだよ」と答える6年生。

現在「生きものの体のしくみ」を勉強している6年生。
教科書に載っていた実験をしてみたくなったので、
生きた魚が必要…とのこと。

「解剖じゃなくてよかった…」と思いつつ、楽しそう&真剣に魚を捕まえようとする6年生の様子をしばらく眺めていました。


今日、6年生が池で学んだこと
・池に入ると水が濁って魚は捕まえられない
→池に入らず魚を捕まえる方法を考える
・魚は動きが早くて簡単には捕まえられない
→何か生け捕りにする方法を考える


続きは来週…とのこと。
6年生VS池の魚の勝負の行方が楽しみです。