おしらせ
【4月の予定】
4日(金)1学期始業式 入学式
9日(水)発育測定(4~6年)
10日(木)発育測定(1~3年) 1年給食開始
11日(金)視力検査(4~6年) 地区児童会・集団下校
14日(月)視力検査(1~3年)
15日(火)聴力検査(3・5年) 避難訓練 児童会
16日(水)聴力検査(1・2年)
17日(木)全国学力・学習状況調査(6年)
18日(金)全国学調質問調査(6年) 交通安全教室
22日(火)授業参観日・PTA総会
23日(水)内科検診(1~3年)
24日(木)尿検査(予備日25日)
25日(金)1年生を迎える会 内科検診(4~6年)
30日(水)邦楽教室(4~6年)
新着記事
-
~尺八の風 筝の調べ 古き旋律 今に響き 慣れた調べも 色を変え 心惹かれる 新世界~古くからある楽器 古くから親しまれている楽曲古いけど 知っているけど とても新鮮な気持ち体育館が 心地よい音色に ...
2025/05/01
学校の様子
-
~青空に 響くは小さな 頑張りの声 緑の絨毯 みんなで摘み取る~「校庭、草取らないとやばいよ」環境委員の声から始まった 全校草取り私が抜いた草の山は 気づけばバケツの中へ高学年の気働きが 気持ちのいい...
2025/05/01
学校の様子
-
「安心の輪を広げよう!」~わが家のセーフティーリーダー委嘱式~
~わが家のセーフティーリーダー それは私自身 みんなの笑顔と安心を守るため 勇気と希望を胸に さあ はじめよう! 安心の輪を広げよう!~委嘱状にセーフティーリーダーの手帳そして 赤い帽子がリーダーの証...
2025/04/28
学校の様子
-
~ドキドキのアーチをくぐると みんなの笑顔キラキラ 学校って 楽しいところなんだな 全校のみんなで駆け回り みんなで笑い合う これからも続く毎日 ワクワクが止まらない~学校のことを 先輩たちが優...
2025/04/28
学校の様子
-
~緑あざやかに おひたし完成 親の味には まだ遠いけれど ねぇ 先生もどう? 私たちのやさしさ めしあがれ~5年家庭科の調理実習「ほうれん草のおひたし」みんなで協力して作ることが 一番の調味料「食べに...
2025/04/24
学校の様子