学校日記

地域安全マップづくり

公開日
2017/07/13
更新日
2017/07/13

学校行事

 本校の6年生は,今年度安曇野警察署から「セーフティーリーダー」の委嘱を受けています。これは,学校や家庭で率先して交通事故や犯罪から身を守る安全意識を高めていくリーダーになろうというものです。その活動の一環として,学区内の「地域安全マップ」をつくる活動を行いました。事前に警察の方からどんなところが危険な場所かを教えていただき,それをもとにして4班に分かれて実際に学区内を歩き,危険な場所や安全な場所を取材しました。帰校後,メモや写真を使って班ごとに安全マップをつくりました。できあがったマップを使って発表しながら,いつも歩いている通学路なのに危険に気づかなかった場所や,自分の家とは反対方向なのでよく知らなかった場所などがあったという感想が出されました。是非,これを下級生やお家の皆さんにも伝えてほしいと思います。