安曇野の特産品「玉ねぎ」
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校の様子
+2
10月20日(月) くもりのち晴れ
来週月曜日は「お弁当の日」です。
今年は安曇野市より、地域特産品の一つである「玉ねぎ」の提供がありました。
1人1つずつお家に持って帰ります。
1時間目には、安曇野市農政課の方に来ていただき、6年生を対象に「玉ねぎ」に関する授業をしていただきました。
シンボルキャラクターの「元気くん」も一緒です。
安曇野市の玉ねぎ生産量は、なんと長野県1位!
10~20℃くらいの冷涼な気候、水がさっとひける砂壌土であるという条件が揃っているそうです。
それでもどうしてこれほどたくさん栽培されるようになったのか、その歴史や、食べた時の効果について、また長期保存するために農家さんが行っている工夫についても知ることができました。
さて、この玉ねぎをどのように料理してお弁当につめてこようか…
子どもたちは
「しょうが焼き!」「すき焼き!」
などと楽しそうにアイディアを出していました。