学校日記

薬物乱用防止教育講演会

公開日
2023/10/16
更新日
2023/10/16

学習

 薬の仕組みや正しい使用法、そして違法薬物の危険性などを学ぶ機会でした。
 薬物乱用とは、ルールや法律から外れた目的や方法で使用することであり、覚醒剤や麻薬などは、1回使用しただけでも乱用にあたるということや、薬物をすすめられたら「きっぱり、はっきり断る勇気をもつ。」という重要性も話されていました。
 生徒代表からは、「講演会を通して、身近な薬の正しい使用法や薬物の危険性を忘れず、違法薬物とは関わらないようにしたいと思った。」と言う感想がありました。