学校日記

3学年クラスマッチ(その2)

公開日
2024/03/19
更新日
2024/03/19

学習

 本日は、「紙飛行機飛ばし大会」。「なぜ、今 紙飛行機?」と思う人もいるでしょう。肩を使う次の競技(ドッジビー)の前の準備運動としている面もありますが、もっと大事な意味として考えました。
 それは、卒業を機に、ますます「飛躍」する三年生の姿を紙飛行機に重ね、できるだけ、長く、遠くに飛ぶ自分の紙飛行機にそれぞれの思いや願いを託して欲しいと思ったからです。しかし、これからの三年生の皆さんの長い人生、決して、順風満帆では無いと思います。時には、飛べないこともあったり、向かい風が吹いたりもするでしょう。大きな風が皆さんの行く手を阻むこともあるでしょう。
 しかし、その「向かい風」を利用し、揚力を生み出すことで、高く飛ぶことができるのです。三年生の皆さんが、大きく飛躍するためには、向かい風、人生の壁があった方が良いこともあります。つまり、皆さんの人生、色々なことがありますが、それが全て糧となり、肉となり、血となるはずです。 
 こうした思いを込めた「紙飛行機大会」。向かい風に向かって、どんどん飛躍して欲しいと思います。