学校日記

2学期始業式

公開日
2024/08/21
更新日
2024/08/21

学校行事

 本日より 令和6年度の2学期が始まりました。 32日間の夏休みを終え 新たな学期がスタートしました。
 始業式では 各学年の代表者の皆さんに作文発表がありました。
 1年生からは「当たり前のことをきちんとやる」と言う強い決意で、学習・部活動を頑張りたいという発表でした。
 2年生は、夏季大会を終え、部活動を先輩から引き継ぎ、 新たなスタートをすることを中心に発表があり、学校生活の引き継ぎ、文化祭発表や生徒会、勉強を頑張るという内容でした。
 3年生からは、中学校生活で頑張ってきたことの裏には、たくさんの人への感謝があり、感謝を大切にしつつ、これからの自分の人生を決めるきっかけになる進路実現、受験に対して、最後に後悔しない生き方をしていきたいという内容でした。
 校長先生からは、2024年パリオリンピックのことを例えに、スケートボードの選手から「1%を信じる 凄さ」そして「他人の失敗を願わない 一緒に頑張る」ということから、「自分と他者の成長を支え合える2学期にしていきたい」というお話でした。最後に、2学期は、一番長い学期で、文化祭など大きな行事などもあり、「小さな楽しみを積み上げて集めていける2学期にしていけるようにしましょう」とまとめられました。
 
 暑い中のスタートから、寒い冬までがゴールの2学期。心身に気をつけて取り組んでいきましょう。