手作り弁当の日に向けて
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
学校行事
全国で約2000校を超える学校が取り組んでいる「手作り弁当の日」。安曇野市内の全小中学校でも行っています。今年度も昨年度と同様に材料としてリンゴが配布されます。まずは、リンゴの皮むきに挑戦したり、食材として使用したりできると良いと思います。
さらに、少しステップアップした「手づくり弁当」になるように、生徒会では、安曇野市調理師会の外部講師を招き、自分たちで考えたお弁当レシピにアドバイスをもらいました。
レシピは、いくつもあり全校に配りますので、気に入ったレシピに挑戦することもできます。
生徒の皆さんがご家族と一緒にお弁当作りをする活動を通して、家族と「一緒に作る楽しさ」「食べる楽しさ」を共有することが、この取り組みの主旨となります。また「ご家族がどのような気持ちで、お弁当をつくってくれていたのか」など自分への家族の愛情を感じるきっかけになると考えます。
ご家庭での負担もあるかと思いますが、家庭共育という視点からも、ぜひご協力いただきますようお願い申し上げます。
参考までに、昨年度のHPをはりつけておきます。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2020001&date=20240331&optiondate=202309