南中ふれあいサークル講座が行われました。
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
学校行事
9月8日の午後に、学級や学年ごとに地域の方々を講師として招いたり、出向いたりしながら、親子で学んだり、楽しんだりする恒例の「南中ふれあいサークル」が行われました。本年度は1年は1組「キックボクシングエクササイズ」、2組「バルーンランプ」、3組「親子で陶芸教室」、4組「ワンバウンドバレーボール」、2年は1組「郷土食を作ろう」、2組「デコパージュ」、3組「郷土食のおやきをつくろう」、4組「イタリアンの世界,ピザをつくろう」と学級毎行いました。3年は5つの講座に学年が分かれて「簡単なクッキーやマフィンの手作り」「漆器スプーンの研ぎ出し体験」「銅板しおり制作」「からくり屏風の製作」「花のリースづくり」を行いました。80%近く保護者の方が参加して下さり、親子で、グループで親睦を深めながら、普段とは違った学びができました。