学校日記

ビブリオバトルって知っていますか?

公開日
2017/09/26
更新日
2017/09/26

学習

 図書館でビブリオバトルを行っています。9月に入り,2年4組と3年3組の皆さんにチャレンジしてもらいました。
 ビブリオバトルとは,知的書評合戦といわれ,「人を通して本を知る,本を通して人を知る」をキャッチコピーに日本全国でひろがっているもののようです。基本的なルールは4つ。1.自分が読んで面白い,多くの人に読んでもらいたいという本を選ぶ。2.選んだ本を決められた時間内で,皆が読みたくなるように工夫して紹介をする。(今回は一人2分で行いました。)3.紹介を聞いたあと,その内容について質問などディスカッションを行う。(今回は1分間行いました。)4.何人かの発表を聞いて,どの本が一番読みたくなったかを投票して”チャンプ本”を決める。(今回は生活班4〜5人で行いました。)
 最初は戸惑っていた生徒たちでしたが,始めて見ると楽しそうに紹介や質問をしあっていました。忙しい毎日ですが,本に親しみ,読書の秋にするのもいいですね。