一学期終業式
- 公開日
- 2018/07/25
- 更新日
- 2018/08/26
学校行事
7月25日(水)、猛暑のため日課を変更して、朝の時間に「一学期終業式」を行いました。
まず、各学年一名の代表者から、「一学期の取り組みを振り返って」の発表がありました。一学期の反省を生かし、夏休みや二学期にがんばりたいことを語ってもらいました。
次に、吹奏楽コンクール長野県大会に出場する吹奏楽部の紹介がありました。8月6日県大会での健闘を祈ります。
最後に、学校長より講話がありました。一学期の様々な南中生の活躍に触れ、「今、この時を真剣に生きている姿」「下駄箱のくつがいつも揃っていた一学期」について話しました。そして、29日間の夏休みへの願い「事故0、怪我病気0、非行0」「自律(朝、登校日と同じ時刻に起きる)」「8月24日元気に登校」について語られました。
暑さに負けず、心を強くして、充実した夏休みを過ごせることを願っています。