安曇野市立豊科南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
臨時生徒総会が開かれました
学校行事
臨時の生徒総会が行われました。議題は生徒会組織改正についてです。活発な意見交換が...
大学芋を作りました
学習
2年生は焼き芋で余ったサツマイモを使い、クラスごと大学芋を作ることにしました。み...
お昼の放送・新コーナー
週間天気予報に次ぐ、お昼の放送での新コーナー「メッセージコーナー」が始まります。...
縦割り清掃
1,2,3学年がグループに分かれ、清掃を行う「縦割り清掃」が始まりました。今日は...
伝統向上旬間が始まります
生徒集会が行われました。南中の伝統である「あいさつ」「清掃」そして「歌声」を見直...
ノーチャイムデイ♪♪
昨日はノーチャイムデイでした。生徒も職員もいつもとは違う緊張を感じながら過ごしま...
ダメ ゼッタイ 薬物乱用
保健講演会が行われました。県立こども病院薬局長の桜井 浩先生をお迎えして、薬物乱...
秋の味覚…さつまいも!
サツマイモの収穫が始まりました。春に植えた小さな苗からは考えられないほどの大きな...
校長講話
校長講話がありました。大町市立第一中学校、曽根原渉さんの「雨の日の恩返し」という...
☆★感動のFinale★☆
一日目の振り返りスライドから始まった二日目の翔こう祭では、選択美術のパラパラ漫画...
第26回翔こう祭START!!
秋晴れの空のもと、小松生徒会長の宣言から始まった第26回豊科南中学校翔こう祭。初...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年10月
学校の場所(地図)
県立こども病院院内学級
安曇野市ホームページ 安曇野市教育会
RSS