学校日記

東中×ミニ・ビブリオバトル(11月4日)

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

学校行事



3連休明け114日(火)の6校時、生徒会図書委員会の企画運営により「ミニ・ビブリオバトル」が開催されました。

「ミニ・ビブリオバトル」とは、バトラーと呼ばれる発表者が、自身のお薦め本の魅力を発信し、それを受けて参加者全員が投票を行い「チャンプ本」を選ぶ知的書評合戦です。


今年度、10名を超える生徒が意欲的にバトラー(発表者)に立候補したとのこと。その内、厳しい選考を突破した総勢7名が当日のステージに立ちました。

バトラーの手元に読み原稿はなく、ステージ上から全校生徒の顔を見て、自分の言葉でお薦め本の魅力を堂々と発信します。


3分間のバトルタイム(発表)後には、2分間のディスカッションタイムが設定され、全学年から多くの質問が出されました。活発なやりとりの中にも笑いあり温かな雰囲気あり。


心地よい時間が流れると同時に、無性に図書館に行きたい気持ちになりました。