安曇野から古都へ 〜修学旅行 寺社仏閣から歴史を感じる編(1)〜
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
学校行事
西暦2023年に生きる東中生が、700年代の奈良時代から1400年代の室町時代にタイムスリップ。
1300年前に巨大な仏像を造った聖武天皇の心意気、豪華絢爛な別荘(金閣)を造った足利義満の財力など、歴史資料集から飛び出した「本物」から、教科書に出てくる歴史上の人物の息吹を感じていきました。
学校行事
西暦2023年に生きる東中生が、700年代の奈良時代から1400年代の室町時代にタイムスリップ。
1300年前に巨大な仏像を造った聖武天皇の心意気、豪華絢爛な別荘(金閣)を造った足利義満の財力など、歴史資料集から飛び出した「本物」から、教科書に出てくる歴史上の人物の息吹を感じていきました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
安曇野市ホームページ
安曇野市教育委員会学校教育課
市内中学校
市内小学校
あづみのキッズページ
「一緒に学ぼう」家庭学習サポート動画(長野県教育委員会)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの広場(長野県教育センター)