令和2年4月9日 臨時休校になりました
- 公開日
- 2020/04/09
- 更新日
- 2020/04/09
学校行事
学校が再開され、子どもたちの声が学校に戻り、本年度の出発に向けて、各学級体制づくりに取り組んでいたところですが、本日午後から、新型コロナ感染症予防のため休校となりました。
【学校長の話から】
緊急事態宣言が出され、今は全力で、みんなの命を守ることが最優先です。自分も友達も家族も地域の人も、すべての人の命を守ることを最優先に考えましょう。
一人ひとりが自分で考えて行動することが大切です。密集、密閉、密接をどのように避けるのか、咳エチケット、手洗いうがいなど自分でどのように取り組むのか、友だちと話をするとき、列に並ぶとき、外に出たとき…一人ひとりが自分を守るために、周りの人を守るために、どうすればいいのか考えて行動することが大切です。
休校中の学習として、各教科から課題が出されました。「家庭学習の手引き」も配られました。3月の休校の時のような「復習」だけでなく、自分で学習を進めましょう。
自分で取り組んでみて、分からないところをはっきりさせておいてください。
休校が明けたときに先生に聞いたり、先生方が家庭を訪問した時に教えてもらったりして、学習を進めましょう。
一人ひとり 自分は 今 何をすればいいのか 何ができるのか どうすることがいいのか 考えて行動してください。
始業式で話をした、「克己」自分に打ち勝つこと…を大切に、取り組んでください。
大変な状況で、気分も暗くなりがちですが、感染対策を万全にして、休校中で家にいる今だからこそできることを考えて、前向きに過ごしましょう。
今、みんなで我慢をして、休校が明けて、またみんなで元気に学校に来れ、会えることを楽しみにしています。