令和2年9月1日 明中祭に向けて
- 公開日
- 2020/09/01
- 更新日
- 2020/09/01
生徒会
昇降口には、「○ go to」(明中祭まで〇日)と掲げられ、3年生を中心に本格的な準備が始まりました。
今年度は今までの先輩達が経験したことのない文化祭になりそうです。やりたいのにできないことがたくさんある中、できることを見つけ良いものにしようと健気に頑張る姿に、頼もしささえ感じます。
<国語>
意見文に取り組んでいます。来週中には清書を終え、グループごと発表し代表を決めていく予定です。
<合唱>
今年は学年・学級合唱はありませんが、全校合唱を2曲歌います。1曲は伝統の「大地讃頌」、もう1曲は「ハルノヒ」(あいみょん)です。朝、帰りの時間に、学年ごと割り振られた広い部屋に移動し、パートごとに分かれての練習が始まりました。前向きな歌詞と柔らかいメロディが校舎に響いています。
<ダンス>
今年は全校制作にかわり、全校ダンスになりました。ダンス曲は「WAになって踊ろう」(V6)です。体育で練習しています。
他にも、教科ごと展示作品の準備に取りかかりました。規模は縮小されましたが、できることに精一杯取り組み、実りある文化祭にしていきたいと思っています。