令和2年10月30日 1学年 学年目標
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
学年
学年目標「日進月歩」〜先輩達に負けないメリハリ力〜
長峰山登山当日。登山に出発する前の時間に学年運営委員の皆さんから「学年目標」の発表がありました。
「日進月歩」の意味は、日々目標に向かって進化する、という意味です。では、何にかって進歩していくかというと、1学年はいつも明るく元気なクラスです。しかし、チャイム前着席、廊下を歩く、あいさつ、整列ができていないと思います。なので、この4つを達成するためにメリハリが大事だと思います。メリハリとは切り替えだと考えます。チャイム着席だとしたら、授業が終わって10分間の休み時間から次の授業に移る切り替えが大事だと思います。メリハリ力(りょく)がつくと、この4つの事が達成できて、1学年はよりよい学年に成長できると思います。
なので、1学年みんなでメリハリ力(りょく)をつけて先輩達に負けないくらいの
学年にしていきましょう。