学校日記

令和3年3月16日 1学年 1年間が終わります

公開日
2021/03/16
更新日
2021/03/16

学年

 4月に入学して1年が経ち、3月を迎えました。
 この1年間は、新型コロナウイルス感染症の影響で制限が多い1年となりました。4月の入学直後の休校、5月から分散登校、そして一斉登校になりました。行事も宿泊行事が1日の長峰山登山に、明中祭も2日開催が1日に変更になりました。振り返ると激動の1年間でした。
 様々な制限の中で、中学校生活の新しい生活に慣れることは大変でした。そんな中、今できることを考え、それを実践しながら、中学校生活に慣れていきました。学年が団結する上で、学年生徒会の役割は大きなものでした。特に学年運営委員会は学年目標の決定、3年生を送る会の1年生企画や学年集会の計画・運営を行いました。また、各委員会では、各委員会の活動目標を1年生で達成するためにできることを考えました。この他にも長峰山登山など様々な活動で力を出し合い、1人1人が、そして学年全体が成長できました。お互いに高め合える集団になっています。この経験を次の2年生になっても大切にし生かしていきます。