学校日記

令和3年10月1日 2学年 第46回明中祭 祝開催

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

学年

 今年は、感染症警戒レベルが2となり、体育館で全校が一堂に会しての開催となりました。昨年に引き続き一日開催となってしまいましたが、久しぶりに全校が体育館に集まって行うことができました。
 全校で揃っての開閉祭式や音楽会、学年で競い合ったミニ運動会8の字縄跳び、全校制作のモザイクアートはどうでしたか。自分のパーツはどの部分を彩っていたのでしょう。
 事前に行われた「2000mリレー」タイムレースは、その結果を知らされないまま、閉会式での表彰式でした。1つの学級ずつ単独での記録会は、只ひたすらに一人一人が全力走でバトンをつなぐ、それはそれは見事に団結力を高める日々でした。スタートを待つ時にそれぞれが自分なりのウォームアップをして準備し、順番が近づくと緊張が高まります。どの学年も真剣に取り組んでいる輝かしい姿でした。できれば、他のクラスの様子も感じ合いたかったと思います。
 昨日の展示準備は、全て生徒の手で進められていました。
 生徒の手による、素晴らしい明中祭でした。