令和3年10月7日 1学年 第46回明中祭大成功に終わる
- 公開日
- 2021/10/08
- 更新日
- 2021/10/08
学年
10月1日(金)に第46回明中祭が無事に終わりました。
手指消毒や距離をとる対策をしながらの実施でしたが、当日は県の感染警戒レベルが2になったため、2年ぶりに体育館で開催ができました。保護者の皆様にも展示見学を見て頂くことができました。ありがとうございました。
1年生にとっては初めて見る明中祭でした。例年小学6年生の時に、明中祭を見学しますが、昨年はそれができず、イメージがつかめない中で準備を進めてきました。9月のはじめに明中祭の意気込みを書いた時は、明中祭のイメージが持ちづらく、何を書いていいかわからず、悩む姿も見られました。クラスや委員会、部活動での準備や練習を通して明中祭について少しずつイメージを持てるようになりました。明中祭当日は、今までの準備や練習の成果を発揮することができ、生徒たちは良い表情で、充実した1日を過ごしていました。
明中祭が終わり、1年間の中間地点を過ぎ、後半になります。1学年は、学年目標の達成に向け、各委員会に分かれての学年生徒会の活動が本格的に始まります。1年生として生徒会、学年全体のために何ができるかを考え、来年・再来年も見据え、活動ができればと思います。