学校日記

薬物乱用防止教室

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

学校行事

  • 1674588.jpg
  • 1674589.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020007/blog_img/13325158?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020007/blog_img/13325490?tm=20240822110216

 1日(火)の6校時に県警のスクールサポーターの方を講師にお招きして全校で薬物乱用防止教室を行いました。「薬物乱用」というと、違法薬物を何回も使うというイメージをもってしまいがちですが、「違法薬物を1回使用しただけ」でも、「市販薬の使用目的の逸脱」でも、薬物乱用となることを教えていただきました。生徒からは、「覚醒剤などの名前は知っていたけれど、実際に使用するとどんなことが起こるのかよく知らなかった。今日教えていただいて大変なことになることがわかった。」「薬物は脳を壊してしまうと聞いて、とても恐ろしいと思った。また、それが直せないことも薬物の怖さだと知った。」「違法薬物使用のきっかけは意外と身近なところにあることに驚いた。」「使用を誘われた時の断り方を知ったので、しっかりと断れるようにしたい。」といった感想が聞かれました。全校での情報共有をきっかけに、お互いに注意喚起し合える環境づくりにさらに努めたいと思います。